患者様の症状や生活習慣に応じて、資格を持った管理栄養士が、食生活改善を個別指導いたします。 日頃の食生活の見直すことで、症状の改善や予防に役立ちます。
栄養指導とは
当院では食生活改善が必要な患者様を対象に、管理栄養士による栄養指導を行っております。病院での治療とご自宅での食事改善を組み合わせる事で、健やかな暮らしを応援します。(実際に食事をお作りになるご家族様もご一緒に受けられます。)
患者様の年齢や性別はもちろんの事、検査結果に基づく栄養面でのアドバイスを行います。また毎日の食生活や生活習慣なども考慮し、無理なく食事改善ができるよう、一人一人の患者様に寄り添ったご指導をいたします。
こんな方にオススメ
- 高脂血症や糖尿病など治療に食事改善が必要な方
- 食事改善が必要なことは分かっているが、なかなか実践できていない方
- 試してはみるものの続かない方
- 健康的な食生活により病気の予防をしたい方
- ダイエットや美容に効果的な食生活を知りたい方
-
事前予約
管理栄養士による食事指導は、事前予約制となっております。まずは当院スタッフまでお気軽ご相談下さいませ。
-
現状把握(初回)
医療機関による検査結果をご持参いただきます。また生活習慣や食生活について丁寧にお伺いしていきます。(1回の食事指導は約30分です)
-
食事改善のご提案
患者様の生活習慣や食の好みなどを踏まえ、具体的な改善策を一緒に考え、お一人お一人に合わせた食事改善の方法をお伝えしてきます。
-
後日面談(2回目)
前回の記録を元に食事改善の経過をご一緒に見ていきます。実際に食事改善に取り組んで上手くいったこと、難しかったことなどをお伺いし、続けられる方法をご指導いたします。
-
継続指導(2回目以降)
ご希望の患者様には継続して指導を行います。個人差はありますが、食事療法は3ヶ月位で効果が現れ始めます。美味しく健やかな食生活がおくれるよう、季節による食材の選び方などをご指導いたします。